• 業務内容
  • 弁護士紹介
  • 活動報告
  • 事業所概要
弁護士ブログ

「法廷あるある!ないない(^_^;)」

2016.09.05|甲斐野 正行

反省の見えない被告人に、

裁判官が怒りの叱正!

ということもよくあります。

尼崎の例の県議とか

 

日本ではオヤジの雷というように、

叱正することやその声

のイメージとして「雷」がありますが、

北欧神話の神トールの

武器が雷槌(トール・ハンマー!

オタクなら分かりますね)と

されているように、ヨーロッパでも

天の制裁的な意味で使われる

ことが多いようです。

 

そして、ハンマーといえば、裁判官の木槌

アメリカの裁判関係のドラマ

(最近だとSUITS?)や

映画(お古いのなら、情婦とか12人の怒れる男、

評決とか)で、フツーに出てきます。

正式には、ハンマーではなくて、

GAVELというらしいですが。

 

そのため、日本でも裁判官も、

ハンマーを持って使っている

と思っていらっしゃる方もまだ多いようです。

騒がしい傍聴席を鎮めるために

ハンマーを叩いて

「静粛に!」とか(^^)

昔の2時間ドラマでは

よくそんなシーンがありましたし、

最近でも、ゲームの逆転裁判であります。

 

しかし、日本の裁判所では、

あいにく明治の裁判制度導入当初

から裁判官が木槌を使うことはありませんでした。

まあ、この辺の事情はよく分かりませんが、

結局、裁判に限らず

日本ではそういう物を使う習慣がなかったし、

現実にも使う必要性を

感じなかったから、ということではないでしょうかね。

口で言えば足りる、ということで。

 

ただ、実際には、日本の裁判官の声は小さかったり、

もごもご口の中で言っているようなことが多く、

法廷で聞いて分かるように

腹から明晰な口調で

話すことを心がけて欲しいと思うことも(^^;)

 

ちなみに、日本の公的機関で

GAVELを使っているのは、唯一

参議院議長です。

参議院の議員団が

昭和25年(1950年)にアメリカ上院を

視察した際、お土産として

持ち帰ったのがきっかけで使用されるように

なったとのこと。

議事堂は広いので、

なにがしかの音が出る物があった方がよかった

ということですかね?

ただ、衆議院議長は使用しないので、

結局、なんとなく、というだけかも知れませんが。

 

                                  【終】

最新情報

2023.08.22

「離婚するときに考えること③~「暴力」という理由で離婚は手続的に可能か?」

2023.08.09

「離婚するときに考えること②~その理由で離婚は手続的に可能か?」

2023.08.03

「離婚するときに考えること①」

2023.04.10

「相続で後悔しない~その3:相続の基本ルール③・寄与分」

2023.04.05

「相続で後悔しない~その2:相続の基本ルール②・プラスの財産とマイナスの財産」

過去の記事

2021年09月

2021年10月

2021年11月

2021年12月

2022年01月

2022年02月

2022年03月

2022年04月

2022年05月

2022年07月

2022年09月

2022年11月

2023年01月

2023年03月

2023年04月

2023年08月

タグ

甲斐野正行 その他 中井克洋 川崎智宏 根石英行 吉村友和 松田健 交通事故 勉強会 民法 刑事 相続 裁判手続IT化 IT化 民事 遺言 周南事務所 債務整理 離婚 企業法務 成年後見 講演会

弁護士法人
広島メープル法律事務所
HIROSHIMA MAPLE LAW OFFICE
side_pic_access01.jpg side_pic_access02.jpg
【広島事務所】
 〒730-0004 広島市中区東白島町14-15
 NTTクレド白島ビル8F
 ico_tel.png 082-223-4478 ico_fax.png 082-223-0747
 受付時間:月〜金曜 9:00〜18:00

【周南事務所】
 〒745-0005
 山口県周南市児玉町2丁目5番1号
 三星児玉ハイツ1-D
 ico_tel.png 0834-34-1645 ico_fax.png 0834-34-1646
 受付時間:月〜金曜 9:00〜18:00

※オンライン相談にも対応しております。

side_bnr01.jpg side_bnr02.jpg side_bnr03.jpg side_bnr04.jpg side_img_soudan.png side_btn_recruit.png